(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 添付ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2953 / inTopicNo.1)  以前にこのコーナーでもよく似た内容の投稿を…
(2010/11/08(Mon) 15:03:09)
    初めて投稿させて頂きます。
    以前にこのコーナーでもよく似た内容の投稿を読ませて頂いたことがありましたが今日頂いた入力業務の内容についてご検討頂きたく投稿させて頂きました。
    入力業務の委託枚数が23枚でした。告知の際の委託原稿枚数が10〜15枚程度となっていて15枚を希望していたのですが実際の委託枚数が多く、この時点でいやな感じがしていました。
    開けてみるとガ〜ンッ!やはりとんでもないことになっていました。23枚の原稿は入力を終えると42行。つまり1枚の原稿に1、2行の入力行しかありません。原稿1枚は普通に殆ど一面が表になっていて数字や文字があるのですが入力対象は1行か2行でした。
    正直、家庭用のプリンタでA4用紙1枚をプリントアウトすればそのコスト(用紙+インク)は10円前後です。つまり230円前後のコストをかけて**円(単価の掲載はどうかと思いましたので・・・。)のお仕事は完全なマイナス、お金を払って入力業務をさせて頂いたことになります。
    都合の良いお仕事ばかりでないことは良く分かりますし、業務の合理化により個人への分配が機械的になっていることも良く分かりますが受理したお仕事は断れない請け側の状況も加味して頂き、せめてマイナスにならない様な組み合わせをご検討頂きたいなと思います。
引用返信 削除キー/
■2959 / inTopicNo.2)  ご投稿、誠にありがとうございます。
(2010/11/09(Tue) 12:23:12)
    ご投稿、誠にありがとうございます。

    ご意見いただいている件ですが、
    受託された原稿の行数が著しく少なかったとのことで大変失礼いたしました。

    おっしゃることはよくわかります。
    以前からよく「行数で差の出ないように」や「中のざっくりとした行数がわかれば…」という問い合わせをいただきました。
    それができれば理想的だともちろん思いますが、正直申し上げて現在のシステムでは不可能です。
    システムではページはカウントできますが、原稿の中まで読み取ることはできません。
    (原稿を1枚の画像としてとらえているためです。)
    原稿の中を読み取ってくれるシステムなんてあれば一番なんですが、
    原稿を読み取れるシステムなんてできた日には人間の目と手でおこなうデータ入力という
    仕事自体この世からなくなってしまいます…汗。(それは困ります。涙)

    もちろん社内の数人のスタッフが原稿を一枚一枚確認して
    各入力者さんたちに振り分けるというのは到底不可能です。
    何卒ご理解くださりますようお願い申し上げます。

    もちろん#2953さんが上記の理由はお察しいただいたうえでご意見くださっているのはコメントを拝見して伝わってまいりました。
    しかし、上記理由をご存知でなく同様のことで悶々とされている会員さんもいらっしゃるかと思い長々とレスをさせていたしました。


    ちなみに… やはり印刷をされないと入力は難しいでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2964 / inTopicNo.3)  私は昨年からデータ入力業務に参加させて頂いています。
(2010/11/09(Tue) 14:20:18)
    No2959に返信
     
    初めて投稿させて頂きます。

    私は昨年からデータ入力業務に参加させて頂いています。
    ヤッタチェックにはもっと以前に合格していたのですが、やはり単価が低いという
    事で他の仕事を優先していました。

    優先していた仕事が終了し、こちらの仕事をさせて頂こうと思った際に原稿を
    印刷するかどうするか・・・で悩みました。
    印刷すれば、紙代、インク代というのがかかりますから^^;

    > ちなみに… やはり印刷をされないと入力は難しいでしょうか?

    印刷をしなくても、入力はできます。
    私はずっと印刷しないで入力していますが、もしかすると印刷するよりも入力
    しやすいかもしれません^^
    原稿と入力シートを並べて入力していますが、たまにそうすると見にくい原稿も
    ありますが、ほとんどの原稿は入力出来ますよ。

    そうやって入力している方って、結構いらっしゃったりするのではないでしょうか?
引用返信 削除キー/
■2967 / inTopicNo.4)  ヤッタ!!チェックから印刷してません、ワタシ
(2010/11/09(Tue) 17:37:13)
    No2959に返信


    ヤッタ!!チェックから印刷してません、ワタシ

    Faxで送られてくる注文書を入力するパンチャーさん達では足りない時
    臨時パンチャーになっていた20数年前からしばらくは印刷→入力でしたが
    債務データ入力のヤッタ!!チェックに応募→合格、業務参加のこの頃は
    業務参加資格を得る前から、つまりヤッタ!!チェック応募から
    ペーパーレスで入力してます。

    しばらくペーパーレスで入力→納品を続けてから
    あれ、10年前は確実に印刷してから入力してたのに、と気付くくらい
    画面上で全て済ませることが当たり前になってます。

    A42枚見開きは出来ない画面なので、Excelの方を最小4列にし
    残りの部分は原稿をめいっぱいという
    なんとか画面上だけで済まそうと、試行錯誤してたり(苦笑)

    それでも、各案件で最終ページが数行や空行だったり
    枚数の割には行数が少なかったりするとガッカリもします。

    見辛い原稿は、印刷した方が見やすいかなと思いつつも
    しないままだったりするので、それは迷惑おかけしてるかもしれません……(汗)


    鳥頭
引用返信 削除キー/
■2969 / inTopicNo.5)  私は「Window Catcher」というフリーソフトを使っています。
(2010/11/09(Tue) 20:23:30)
    No2959に返信

    こんばんは。私も初めての投稿です。ドキドキ。

    私は「Window Catcher」というフリーソフトを使っています。
    これを使うと対象(この場合はEXCEL)をウインドウの最前面に置くことができます。

    1.原稿の上にEXCEL(鳥頭さんのおっしゃる通り最少列で)を置きます。
    2.原稿を、年月日・借入・弁済に合わせてマウスで左クリックしたまま
    動かすと、青い枠ができます。
    3.その青枠の範囲をEXCELに入力していくという手順です。

    私の場合この方法で、行抜け等のミスが大幅に減りました。
    とはいえ、入力指示でデジタル処理(?)のような事がされていると、
    青枠ができずに困ってしまいます。
    手書きでの指示で統一していただければ、ありがたいのですけどね・・・

    名前:みん

引用返信 削除キー/
■2970 / inTopicNo.6)  私も印刷しないで作業してました。
(2010/11/10(Wed) 06:45:08)
    私も印刷しないで作業してました。

    今は主にチェックの方を担当しているのですが、以前入力を担当していた時は、
    ショートカットを駆使して出来るだけマウスを使用しないようにし、
    縦1列ずつ入力するという方法で作業してました。

    Adobe ReaderとExcelを細く縦長にして左右に並べ、
    ウィンドウ切替は「Alt+Tab」
    Adobe Readerの操作は「PageUpやPageDown」「Shift+カーソルの左右キー」「自動スクロール」等で、
    日付だけを縦一列入力、次に金額だけを縦一列入力。

    借入弁済が区分での表示になっている部分については、
    別シート上で借入弁済の区分をフラグで入力(借入=1、弁済=2とか)、
    オートフィルタを利用して加工してから、納品シートへ値のみコピーして完成させるなど、
    Excelの豊富な機能も活用して印刷しなくても入力出来るよう工夫してました。

    この方法で入力のストレスが減ったので、アディーレ仕様以外であっても、
    大量に連続していない0円行はそのまま入力してしまい、
    最後に、やはりオートフィルタを利用して一括削除してました。

    ショートカットの機能は、今のチェック業務においてもフル活用してまして、とても重宝しております。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 添付ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -