HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
添付ファイル一覧
検索
過去ログ
ツリー一括表示
平成27年6月1日よりタスクバーに「Windows 10を入手する」というアイコンが現れました。
(15/06/03(Wed) 16:30)
#4611
├
確認が遅くなり申し訳ございませんでした。
(15/06/12(Fri) 10:41)
#4623
├
基本的にWindowsのOSレベルでのシステム依存性はないとの事です。
(15/06/12(Fri) 14:53)
#4627
│└
機種ごとに対応がマチマチのようです
(15/07/03(Fri) 20:33)
#4678
└
わたしもウインドウズ10を使っていますが
(16/02/01(Mon) 12:18)
#4781
親記事 /
▼[ 4623 ]
▼[ 4627 ]
▼[ 4781 ]
■4611
/ 親階層)
平成27年6月1日よりタスクバーに「Windows 10を入手する」というアイコンが現れました。
(2015/06/03(Wed) 16:30:35)
平成27年6月1日よりタスクバーに「Windows 10を入手する」というアイコンが現れました。
無料で入手できるので、今後の動向を見て入手するかどうか考えようと思っています。
ただ、入手した場合、現在のデーター入力業務に何らかの支障が出るのかどうか心配しています。現在、Windows 7(サービスパック1)を使用していますが、最近、御社から送られてくるデーター用エクセルシートを開ける時に2度開かれるようで、1枚は普通のエクセルシート、もう1枚はグレーのエラーと思われるエクセルシートです。2回目は普通に開けます。度々Windowsのアップデートがあった後から多くなったような気がします。
私のパソコンだけかもしれないのですが少し心配です。
Windows 10は今までにない便利さがあるようで、スマホやタブレットなどと一緒に使えるようなので、入手を考えていらっしゃる方も多いかと思います。
本来であれば自己責任の範囲かとは思いますが、今までとは違って無料で入手できるので、何となく不安に感じています。アドバイスをお願いいたします。
[
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 4611 ]
/ 返信無し
■4623
/ 1階層)
確認が遅くなり申し訳ございませんでした。
(2015/06/12(Fri) 10:41:53)
コメントありがとうございます。
確認が遅くなり申し訳ございませんでした。
現在、システムに質問内容をそのまま伝達しています。
確認が遅くなったうえに回答にも少しお時間頂戴しますが
しばらくお待ちくださいませ.
[
親 4611
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 4611 ]
/
▼[ 4678 ]
■4627
/ 1階層)
基本的にWindowsのOSレベルでのシステム依存性はないとの事です。
(2015/06/12(Fri) 14:53:46)
基本的にWindowsのOSレベルでのシステム依存性はないとの事です。
パソコンにインストールしてお使いいただいているのではなく
WEB上での操作になるので、もし問題があるとすると
一緒に現在お使いのブラウザ(IE)をアップデートした場合で
使い勝手が変わってくる可能性がございます。
この場合、あまりに勝手が悪いようでしたら
別のブラウザでのご利用をお勧めする場合があるかもしれません。
お困りのことが発生した場合、ご連絡くだされば
対策を考えられるかもしれません。
業務とは別に、初期トラブルを回避する意味で
新しいOSがリリースされてから1ヶ月程度は
アップデートを見送ったほうが何かと安全だとは思います。
よろしくお願いいたします。
[
親 4611
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 4627 ]
/ 返信無し
■4678
/ 2階層)
機種ごとに対応がマチマチのようです
(2015/07/03(Fri) 20:33:22)
■
No4627
に返信
本日(平成25年7月3日)富士通サポートよりサポートの連絡が入りました。
現在 Windows 7 LILEBOOK AH55/DC(2011年冬モデルかと思います)を使用しています。
内容は「Windows10 については動作確認、サポートはない」「申し込みをされた方は取り消し方法はこちら」となっていました。
機種ごとに対応がマチマチのようです。
無料だからと安易にインストールすると大変なことになるところでした。
もし、参考になるようでしたら幸いです。
[
親 4611
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 4611 ]
/ 返信無し
■4781
/ 1階層)
わたしもウインドウズ10を使っていますが
(2016/02/01(Mon) 12:18:47)
■
No4611
に返信
わたしもウインドウズ10を使っていますが
これは設定で解決できますよ
以前、webで検索したら回答がありました。
忘れてしまいましたが、たしか セキュリティーを落としてチェックを外せばいいのじゃなかったかと思います
検索してみてください
[
親 4611
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
添付ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-